38歳不妊歴8年の鍼灸師によるブログ

38歳不妊歴8年。5年前に採卵2回移植1回、いずれも妊娠に至らず。2回目の採卵で18個の受精卵が菌により全滅し体外受精お休み。2020年体外受精再開し妊娠するも8週で稽留流産。その後胎盤ポリープと診断され、約4か月後に自然排出される。2021年1月から体外受精再開。2月に胚盤胞移植→陰性。3月の胚盤胞移植で陽性判定。2021年12月2日緊急帝王切開で出産。

MENU

10か月息子と39歳母のあれこれ

近況ブログ

お久しぶりの更新です。

何も書くことを決めてないのですが、すごーく文字を打ちたい気分なので記録がてら少し近況を綴りたいと思います。

 

不妊歴丸9年目前に体外受精にて妊娠し、

昨年2021年12月に第一子男児が誕生してくれました。

 

現在生後10か月になります。

『12月生まれって月齢と月が一緒なので分かりやすい』

という事に3か月目くらいに気付きました。どうでもいい話ですが…。

 

現在の息子

体重はこの3か月ほど、ほとんど増えていません💦

先日家の体重計で私の体重と差し引き測ったら9.4キロでした。

 

完全に横ばい。

けど減ってはいないし、身長は伸びてるっぽい。

1か月前はちょうどだった帽子も入らなくなってるので頭位も大きくなっている様子。

 

食べてはいるけど動きまくるのでプラマイゼロってとこでしょう😖

 

胴体に比べてなんか脚が短いような気がする…。

内臓がしっかりしてるってことかしら?

短い手足がかわいいです🥰

 

10か月を迎え、身体能力の進歩に感心する日々。

 

7か月の中頃にうつ伏せから一人で座れるようになり、

(そろそろハイハイしそうだなあ。)

と思っているとなぜか先に座った姿勢から立ち上がりの練習のようなものを始め、

ハイハイでは1,2歩しか前に進めず後ろに進んで行く…

 

…みたいな状態が長く続いて8か月を迎えた頃、猛練習の甲斐あってハイハイが完成!

 

8か月の後半にはつかまり立ちもできるようになり、

いまでは色んな所で立ち上がって、なんなら片手しか支えてなかったり少しの間なら手放しするように。

 

ハイハイのスピードも上がり、興味のあるものに突進していきます。

次から次に興味が移るので、部屋の中を駆け回り汗だくです💦

 

動く量が増えて、見た目的にも引き締まってきました。

髪の毛も伸びてきて、

(お兄さんになったなあ。)

としみじみと思います。

 

変わらない事は睡眠時間。

夜は11時間ほど眠り、朝・昼・たまに夕寝合わせて3~4時間。

一日合計14~15時間ほど眠ります。

 

朝は6時台に起きるので早いですが💦

夜中にしっかり寝てくれるのでありがたい🙏

 

離乳食はなかなか進まず。

5か月で始めてから9か月まで、ずっと初期食の形状を食べてました😭

 

水分多めでブレンダーでしっかりつぶしたものだったらパクパク食べてくれるのに、

粒が残っていると明らかに嫌そうな顔でなかなか飲み込まず、

口の中に溜めてはブー!っと噴き出す😖

そんな日々でした。

 

どんな食材でもドロドロ状だと食べてくれるし、無理に進める必要はないと思いつつ、

やっぱり練習しなきゃと水分を減らしてみたり、

粒を残してみたり、

ドロドロ状のものと交互にあげてみたり、

けどやっぱりブー!っと噴き出されたり😢

 

色々あったけどなぜか急に進みました。

初めての鼻かぜをひいて、それが治った頃。

練習用に少量用意してあった9か月用のレトルトチキンライスをペロリ!😭

 

つかみ食べもしないし、完全固形はオエッってなるから順調とは言えないけど、

3回食にもなってやっと進みだしました。

 

それにしても3回食になって1日中ごはんの事考えている気がする…。

 

1人目育児の不安

そんな我が子は私たち夫婦にとって第一子となります。

とにかく何もかもが初めて。

先の見通しが全く分かりません。

 

今この子ができる事はなんなのか、

この子の成長が早いのか遅いのか、

どんなサポートをしてあげればいいのか、

どんな遊びをしてあげればいいのか。

 

これまではとにかく

おむつ、ミルク、寝かす

という、お世話をただ必死にやってきたけど、

当然この先にはしつけや教育だって必要になってくる訳で。

 

この子の人生の手助けをできるよう、親自身も学んでいかないとな

なんて思っています。

 

とりあえずkindleモンテッソーリ系の本を読んだりして、

共感できる事は取り入れていきたいなと考えてますが、実践できるのかしら。

 

子供への受け答えで出てくる言葉って瞬時に出さないといけない訳で。

自分の日ごろの考えとか習慣が言葉を作っているなと最近特に感じます。

 

私の親はけっこうマイナスな言葉をよく使っていて、あんまりプラスの言葉って聞いた事がないような気がする。

 

子供への声かけの本とか読んでいると、『こう言うよりもこう言った方が良い』みたいなのが書いてあって、

(ほんとそうだよな。)

と思うんだけど瞬時に出てくる気がしない💦

 

それは私の中に根本的な考えが染みついてないから。

表面だけ、本の内容だけ知識として知っていても役に立たないよなと思う。

 

何度も実践していく事で、

できていない事に気付くことで、

人間力』を上げていって、自然に子供への接し方とか声かけが変わってくるんだろうな。

 

まだ息子は言葉を全て理解はできていないだろうけど、今のうちから意識して実践していきたいな。

 

産後メンタルの経過

産後からおかしかった私のメンタル。

表面上は落ち着いていますが、明らかに産前とは違ったメンタルになっています。

 

親という存在になって10か月。

今までの生きてきた年月と、この10か月の考えがこんなにも変わるものなのかと。

子供の存在ってすごいな。

 

親になって初めて感じた気持ち。

成長はめちゃめちゃうれしい

けど

成長がめちゃめちゃ寂しい…

 

昨日までの、さっきまでの息子はもう直接は見られない。会えない。抱けない。

 

もうすぐつかまらずに立ったり、すぐに歩きだすんだろうな。

 

1日1日が尊すぎて、寝かしつけの時に最高潮にセンチメンタルな気持ちになってしまい、

毎日涙ぐんでます。

 

『今』の大切さをこれまでの人生でこんなにも実感する事ってなかったな。

 

色んな事に、物に、人に、感謝するようになった。

気づけば

(ありがたい)

と思うようになった。

 

息子の事を同じ親という立場で共感できる唯一な存在、旦那さん。

いつも優しい目で息子を見てくれる両親。きょうだい。その子供たち。友人。

声をかけてくれる近所のかた。

自分のルーツのご先祖様。

 

すべてがありがたい。

 

これも今だけの感情なのか、また変わっていく事なのか分からないけど、

とにかく『今』を大切に。