38歳不妊歴8年の鍼灸師によるブログ

38歳不妊歴8年。5年前に採卵2回移植1回、いずれも妊娠に至らず。2回目の採卵で18個の受精卵が菌により全滅し体外受精お休み。2020年体外受精再開し妊娠するも8週で稽留流産。その後胎盤ポリープと診断され、約4か月後に自然排出される。2021年1月から体外受精再開。2月に胚盤胞移植→陰性。3月の胚盤胞移植で陽性判定。2021年12月2日緊急帝王切開で出産。

MENU

胚移植に備えて①:サプリメントを変えた

サプリメントについて

サプリメントを変えた理由

先日2/12に胚盤胞移植を受けました。

 

うまくいくと、憧れの…

妊婦さん😍

 

ほんと憧れです。

 

まだまだ判定日までは分からないですが…

万が一妊娠していても大丈夫なように変更した事があります。

それはサプリメントです。

 

私は普段は外国製のマルチビタミンを飲んでいます。

理由は安いからです😅

葉酸・鉄・亜鉛・カルシウムも入っていて、ビタミンもA・C・D・E・Kと一粒で摂れるので内容的にも気に入ってました。

 

ですが、妊婦さんはビタミンAの過剰摂取には気を付けなくてはいけません。

 

恥ずかしながらこの事は前回の移植で陽性になった時に看護師さんに言われて知りました💦

 

その日からはマルチビタミンを飲むのは一切やめたんですが、結局流産してしまったんで、関係ないとは思いつつ後悔が残りました。

やめてても結果は変わらなかったとは思うのですが。

 

なので今回は移植の少し前からやめる事にしました。

 

ビタミンAの過剰摂取

f:id:gajurin:20210215144258j:plain

妊婦さんが特に妊娠初期にビタミンAを過剰摂取してしまうと、

赤ちゃんの器官形成異常が起こる可能性が高くなる

そうです。

 

妊娠中の1日の上限は2,700㎍

 

多く含まれている食品は

 うなぎ:1,500㎍/100g

 鶏レバー:14,000㎍/100g

 豚レバー:13,000㎍/100g

などです。

 

レバー系を食べると一気に1日の上限は越えてしまいますね。

ただ、これは継続摂取を続けるとという話で、たまに食べるなら大丈夫なようです。

 

ビタミンAは不足すると夜盲症になったり免疫力が下がったりするので、もちろん取らなすぎも良くなくて、推奨量もあります。

 

一日に500~700㎍くらい摂取すると良いみたいですね。

 

飲んでいたマルチビタミンは900㎍入っていたので、食事と併せてこれを継続的に摂るのは良くないと思い、このサプリを中止しました。

 

初めてのエレビット

ですが、葉酸や鉄分、他のビタミンは摂っておきたい。

食事からバランスよく摂るのが一番良いのですが、それを毎日考えるのは大変です😑

 

そこで私の選んだ代わりのサプリメントは安定の

エレビットです。

 

一番無難なところに行き着きました。

 

エレビットは妊婦さんと妊活中の方に向けて作られているので、ビタミンAは全く入っていません。

 

それでいて不足しがちな葉酸・鉄・カルシウム・亜鉛なんかが入っていて、なんせ妊婦さん向けなので間違いありません。

 

私自身ずっと気になっていたし、今やエレビットは妊活サプリの代表格です。

これをずっと飲んでおけばいいんですけど、一つ難点が…。

お値段が高い!

 

定価は¥4,500

定期購入すると¥4,050

 

どケチな私からすると非常に高い…。

 

通っているクリニックにチラシが置いてあって、

¥2,980

と書いてあったのですが、よく読むと

・定期購入の初月のみ

・次月からは¥3,980

という制約付きでした。(よくある手法のやつ…)

 

・定期購入は個人的になんだかめんどくさい。

・とりあえず2か月分くらいだけ欲しい。

という事でネットで探してみると、楽天でもいっぱい出てきました。

 

2か月分で¥8,320(¥4,160/個)

とかでも売ってるし、タイミングによっては楽天ポイントで500ポイントとか返ってくるし、定期購入するよりは楽天かなーと自分的には思いました。

 

で、結局私が買ったのは

PayPayフリマ

です。

 

PayPayフリマってしょっちゅうクーポン配ってるんですよね。

 

ちょうどあった10%クーポンを使って、

¥7,125(¥3,562/個)

で買う事が出来ました。

 

それでも結構高いけど…。

安心を買ったと思ってます!

 

カルニチンは継続

私はマルチビタミンの他に海外製のカルニチンサプリメントも継続して飲んでいます。

 

カルニチンは元々ダイエット目的で飲みだしたんですが、最近妊活サプリとしても知られています。

 

卵子精子の質を上げる事に貢献してくれるみたいですね。

クリニックにもサプリメントが販売されていました。(高いから買わなかったけど)

 

ミトコンドリア(細胞)の保護と、ミトコンドリア(細胞)へのエネルギーを運ぶ役割があるみたいで、30歳以降になると体内での合成量が減ってしまうようです。

 

妊婦になってからも、妊娠糖尿病を予防するといった効果も報告されているみたいで、カルニチンは継続する事にしました。

 

ただ、通っているクリニックでは、カルニチンのサプリは妊娠判定までと書いてあったので、もしも判定日に陽性だったら継続してもいいかお医者さんに聞いてみようと思っています。

 

カルニチンってアミノ酸だから大丈夫だとは思うんですが。

 

という訳で、今はエレビットとカルニチンを毎日飲んでいます。

胚盤胞移植後のサプリメントのエレビットとカルニチン

 これでどうにかいい結果に結びつきますように…。

 

余談

サプリメントを飲む習慣があると嚥下(ゴックン)が上手くなりますね。

 

昔はすごくへたくそで、どうやってゴックンしていたか分からなくなってしまう事がよくありました。

 

口の中でお薬が溶け出すと余計に焦って呑み込めなくなってしまってまうんです😅

 

なので何錠かあっても1錠ずつ慎重に飲んでましたね。

 

毎日のサプリメントや、通院していると薬を飲む機会も多くなって、いつの間にか小さいヤツなら10錠くらい一気に飲めるようになってました。

 

これって進化っていうのかな😑

 

胚移植に備えて②につづく