38歳不妊歴8年の鍼灸師によるブログ

38歳不妊歴8年。5年前に採卵2回移植1回、いずれも妊娠に至らず。2回目の採卵で18個の受精卵が菌により全滅し体外受精お休み。2020年体外受精再開し妊娠するも8週で稽留流産。その後胎盤ポリープと診断され、約4か月後に自然排出される。2021年1月から体外受精再開。2月に胚盤胞移植→陰性。3月の胚盤胞移植で陽性判定。2021年12月2日緊急帝王切開で出産。

MENU

判定日から2週間後の受診

判定日陽性後の受診2回目

f:id:gajurin:20210415222749j:plain

現状について

大阪在住なのですが、新型コロナのまん延がすごいですね。

写真は先月清水寺に行った時のもの。

遠出もしばらくは自粛です😣

 

先月3/20、昨年2月に凍結した胚盤胞を融解しての胚盤胞移植を受けました。

 

BT12にあたる4/1に判定日。

人生2度目の陽性判定を頂き、今に至ります。

 

判定日以降は1週間ごとに受診し、経過を観察していく事になってます。

先週は5w3dに受診し、無事に胎嚢を確認。

 

今回はさらに1週間後の4/15に経過観察の為受診してきました。 

 

6w3d

受診の日は6w3dでした。

 

先週は赤ちゃんが入っている袋、胎嚢を確認出来ました。

成長しているなら、今週は胎嚢の大きさも大きくなって、胎芽と呼ばれる赤ちゃんの本体も確認できるはずです。

 

はたして結果は…

 

6w3dで心拍確認

 

胎嚢は11.8mmだったのが、28.5mmに成長。

赤ちゃんを栄養する卵黄嚢と赤ちゃん本体の胎芽も確認できました。

 

さらに、モニターを見ていると、なんか一部分がピクピク動いているような…。

先生から、

『心臓が動いてますよ。』

と言ってもらえました。

 

前回、8wで稽留流産した時には、7週目で心拍が確認できました。

けど、先生から『ここ少し動いてますよ。』と言われても、私には正直よく分かりませんでした。

しかも翌週には心拍は止まってしまっていたので、ちゃんとは見られてなかったんです。

 

今回はしっかりとピクピクしているのが見えて、めちゃめちゃうれしかったです。

 

赤ちゃんの大きさは4.8mm。

『今の時期からするとこのくらいの大きさで大丈夫ですよ』

と先生に言われました。

 

内診の前にはやっぱり心臓バクバクで、

(大きくなってますように…)

と祈るばかりでした。

 

まだまだ油断できない週数ですが、1週1週乗り越えていきたいです。

 

今後のこと

産院えらび

次回はまた1週間後。

その頃には7週目になっています。

 

先生に今回聞いてみた所、卒業は8週だそうです。

なので来週と再来週のあと2回。

 

そろそろ卒業後、今後通う、さらには子供を産むところを決めなくてはいけません。

どうやって決めればいいのか…。

 

不妊歴8年の私からすれば、産科を決めるなんて夢物語…。

『宝くじで1億円当たったら何するか』くらいの現実味がない事です😅

 自分の不妊のこじらせ具合に呆れますね💦

 

とにかくあと2週間後には決めてなくてはいけません。

おそるおそる、まずはネットで

『産科 選び方』

と調べてみました。

 

色々調べてみましたが、要するに何を重視するかですね。

そりゃそうですよね。何もかもが完ぺきな所なんてないんですから。

 

私の重視するポイントとしては

①自宅からの距離

②安全性

③産前産後のサポート

④設備面

 

ってとこですかね。

費用、母子同室か、分娩方法…などなど、他にも項目を挙げればキリがありません。

 

①自宅からの距離

という部分は自分にとっては最重要かもしれません。

何度も通うには通いやすさは大事だし、いざ出産!となったらやっぱり近い所の方が安心。

 

いまのところ候補は2つです。

 

一つは姉や義姉もお産をしている個人の医院。

ここはクチコミの評判的にも良く、ケアが手厚い印象です。

 

マタニティヨガとかマタニティフラとかがあって、姉も義姉も通ってました。

食事もおいしいらしく、母子同室ではないみたいで入院中はゆっくりできると言ってました。

 

姉や義姉が出産したくらいの時、

(私も早く妊娠して、同じところで産みたいな)

と自然にぼんやり思っていました。

 

ただ、少し気になる事が…。

私はその医院の近くに住んでいたんですが、結構救急車が停まっている事が多かったんです。

 

『多かった』って言っても、たまたま遭遇する事が多かったのか、そんなもんなのかは分かりませんが、3年住んでて5回くらいは見ました。

 

個人の医院なので、やはり手におえない状態になると救急車で運ばれるんですね。

 

リスクの大きい方は妊娠中から大病院を勧められるだろうけど、そうでない人も個人医院から救急車で運ばれる可能性があるという事。

 

何百分の一、何千分の一、何万分の一なのかも知れませんが、やっぱちょっと怖いです。

 

そうなるともう一つの候補の大学病院です。

ここは昨年流産後に胎盤ポリープになった時にお世話になった病院です。

 

救急指定の病院なので、お産で何かあったとしても安心です。

昨年2回も入院もしたし、雰囲気もなんとなく分かります。

 

うーん。でもやっぱり大学病院だしなあ…。

コロナがまん延している時期なので、大病院に通うのは少し心配のような気もする。

あと、施設は『ザ・病院』って感じだし、マタニティライフを満喫するって感じじゃない。

 

一長一短で迷います…。

 

初めてのたまごクラブ

ネットで調べたけど、よく分からない。

まだまだ妊婦モードになり切れておらず、実感が湧いていない状態なので、買ってみました!

f:id:gajurin:20210415221353j:plain

本屋さんで手に取るとき、

(ホントに私なんかが買っていいんだろうか…)

と思いながら勇気を出して買ってみました。

まだどうなるかも分からない時期なんで、非常に迷いましたが、

『妊娠2~13週』

と書いてあったので買いました。

 

体外受精の事なら詳しくなったんですが、妊婦生活については未知の領域…。

これを読んで先々の事を考えてみたいと思います。

 

産院についてもこの雑誌の情報や、家族とも優先順位を話し合って、納得して決めたいと思います。

 

お腹に居てくれる今この貴重な時を楽しんでいきます。